こんにちは。今日はブログのお悩みあるある〜「毎日ブログを更新したいけど、時間がかかってしまってとても無理」についてお話をします。
私が初対面の方に「ライターをしています」と自己紹介をすると、8割位の方から「文章がスラスラ書けていいですねぇ」と言われます。
書けません!! (笑
私は思わず「スラスラ書けたらいいですよねー」と答えてしまいます。
カンタンな準備で、スピードアップ!
私は決して筆が速いタイプではなくて、いつも頭を悩ませながら書いています。インタビュー原稿は数日間うんうん悩みながら書くことがほとんどです。
ブログに関しては、書き出しからサイト公開まで45分を目標にしています。それ以上、かかってしまうと、毎日アップするのは時間的に無理だからです。
自分の仕事をアピールするためにブログを更新するのは大事だけれど、そこが仕事の核ではありません。1日に何時間もブログに時間を掛けていられないのが実情です。
そこで、45分でブログを書いてアップするために、文章を書き出す前に準備をしています。
人によっていろんなやり方があると思いますが、私はフセン派。
「さぁ、ブログを書くぞ」と思いながら、A4の裏紙にフセンを10枚位ペタペタ貼ってゆきます。15×50mmサイズのフセンがお気に入り。
そして、これから書くネタに関するキーワードを思いつくままにフセンに書き出します。
キーワードを書き出したら並び替え。その時に、足りないなぁと思ったキーワードを追加。
キーワードをざっくり眺めた後、おもむろにスマホを取り出して、音声入力で下書きの原稿を一気に入力してしまいます。ここまでで大体20分位です
ざっくりした下書きをパソコンで編集。読み直して、チェック。
文章に合わせてヘッダー画像を準備して、タイトルを入れます。この時にたいてい事前に考えていた仮タイトルが、本文に合わせたタイトルにブラッシュアップされます。
テキストをサイトにペーストして、小見出しや文字の装飾をつけます。
ヘッダー画像やカテゴリをセットして公開。
ここまでを45分目標にしてます。毎回、45分におさまるわけではないけれど。目標時間を作ることで、ダラダラ時間を掛けてしまうのを防いでいます。
ブログに限らず文章を書く前にキーワード出しをするだけで、書くスピードがアップします。
試してみてください!